最低生存費(読み)さいていせいぞんひ

世界大百科事典(旧版)内の最低生存費の言及

【最低生活費】より

…前者は動物的生存ともいうべきもの,後者はそれに文化的必要を加味したものであった。多くの研究者は,最低生活費としては,動物的生存を重視する最低生存費と最低健康体裁水準または最低愉楽水準とを区別するのがふつうである。ベバリッジ報告で社会保障給付の基準として用いられたのは前者つまり最低生存費であり,ふつう社会保障の最低基準として考えられているのはそれであるが,最低賃金minimum wageの算定基準の一つである生活賃金は後者をとっていた。…

※「最低生存費」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む