世界大百科事典(旧版)内の最高発行額屈伸制限制度の言及
【管理通貨制度】より
…さらに翌32年保証発行限度を大幅に引き上げ,事実上管理通貨制度に移行した。ついで41年最高発行額屈伸制限制度が採用され,42年の日本銀行法改正によってそれが明文化され,管理通貨制度が恒久的制度となり,現在にいたっている。 次に管理通貨制度のしくみを金本位制と対比して説明しよう。…
【銀行券】より
…32年保証発行限度は1億2000万円から10億円に引き上げられ,実質的に管理通貨制に移行した。41年銀行券の正貨準備発行と保証発行の区分が廃止され,最高発行額屈伸制限制度が採用された。さらに42年の改正日本銀行法によって銀行券の名称は日本銀行券(日銀券)に改められ,また最高発行額屈伸制限制度が恒久的制度と定められた。…
【発券制度】より
…(1)比例準備制度 銀行券の発行高に対し一定比率の正貨準備を必要とし,それ以上の部分で保証発行を認めるもの(アメリカなど)。(2)最高発行額屈伸制限制度 銀行券の保証発行限度を定めるが,必要があれば限度を超える発行(限外発行)が可能であるもの(日本)。(3)保証発行屈伸制限制度 正貨準備に見合う発行のほか保証発行を一定限度まで認める点で保証発行直接制限制度と同じであるが,必要があれば限外発行が可能なもの(イギリス。…
※「最高発行額屈伸制限制度」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」