世界大百科事典(旧版)内の有効走査率の言及
【テレビジョン】より
…これは映画のフィルムのコマのまわりの余白のようなもので,帰線期間はブランキング期間とも呼ばれる。ラスター画面に表れる有効な走査期間と帰線期間の合計が全走査期間で,これで有効走査期間を割ったものを有効走査率と呼ぶ。 いま図8のような白黒の市松模様パターンを撮像したと考える。…
※「有効走査率」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...