世界大百科事典(旧版)内の有柄斧の言及
【青銅器】より
…レバノン,イラク,イランに分布している。小アジアに特徴的な青銅斧は有柄斧と呼ばれるもので,鉄製品が初期鉄器時代のヨーロッパで生産される。斧頭の側面に鍔(つば)状の小突起がつくり出され,柄と呼ばれる部分を,木製の柄本体に埋め込んで使う。…
※「有柄斧」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...