有鰭類(読み)ゆうきるい

世界大百科事典(旧版)内の有鰭類の言及

【タコ(蛸∥章魚)】より

…吸盤はイカ類のものと異なり,筋肉のみからできていて,キチン質の環はない。有鰭類では,吸盤の列の外側に短い筋肉質の触毛列がある。タコ類の腕と腕との間は広いスカート状の傘膜(さんまく)になっている。…

※「有鰭類」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む