望東尼(読み)もとに

世界大百科事典(旧版)内の望東尼の言及

【野村望東尼】より

…筑前黒田藩士浦野勝幸の三女。夫野村貞貫の没後,出家して望東尼と称した。平野国臣,西郷隆盛,高杉晋作らと交わったが捕らえられて玄海の姫島に流された。…

【野村望東尼】より

…筑前黒田藩士浦野勝幸の三女。夫野村貞貫の没後,出家して望東尼と称した。平野国臣,西郷隆盛,高杉晋作らと交わったが捕らえられて玄海の姫島に流された。…

※「望東尼」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む