朝鮮建国促進青年同盟(読み)ちょうせんけんこくそくしんせいねんどうめい

世界大百科事典(旧版)内の朝鮮建国促進青年同盟の言及

【在日朝鮮人】より

…朝連はまもなく日本共産党の指導方針のもとに左翼的な色彩をもつようになった。他方,民族主義的見解をもつ青年たちは別個に朝鮮建国促進青年同盟(建青)を結成し,さらに翌46年1月,朝連から離脱した保守的な人々は民族運動家朴烈を団長として新朝鮮建設同盟(建同)を結成した。同年10月建同は建青を合わせて反共的色彩を明確にした在日本朝鮮居留民団(のち在日本大韓民国居留民団。…

※「朝鮮建国促進青年同盟」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む