木工丸のこ盤(読み)もっこうまるのこばん

世界大百科事典(旧版)内の木工丸のこ盤の言及

【木工機械】より

…以下,おもなものを説明する。
[木工のこ盤]
 帯のこ,丸のこ,糸のこを使用し工作物を切断する木工帯のこ盤,木工丸のこ盤,糸のこ盤がある。(1)木工帯のこ盤 上下2個の〈のこ車〉にループ状の帯のこを掛けて緊張させ,下部の〈のこ車〉を原動輪とし,テーブル上の工作物を手動で送り,直線びき,曲線びき,回しびきを行う。…

※「木工丸のこ盤」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む