世界大百科事典(旧版)内の木材流通経路の言及
【木材市場】より
…その後,付売問屋(せり売りでなく相対(あいたい)売買で仲買に売る)の台頭,木材センターの開設が進み,現在に至っている。
[木材流通経路]
木材は素材(丸太)と製材・合板に大別される。素材の流通経路は国産材と外材とではかなり異なる。…
※「木材流通経路」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...