木樵競技(読み)きこりきょうぎ

世界大百科事典(旧版)内の木樵競技の言及

【民族スポーツ】より

…ここでは人と牛が闘うが,アジアで盛んな牛対牛の形式もイタリアやスイスに行われる。木樵(きこり)競技も人気がある。バスク地方では斧を使っての早切り競争,スコットランドでは切り出した丸太を積み上げる作業身体技法に由来するケイバーcaber投げが行われる。…

※「木樵競技」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む