すべて 

木綿織物(読み)もめんおりもの

世界大百科事典(旧版)内の木綿織物の言及

【綿織物】より

…棉織物とも書く。木綿織物,綿布とも呼び,白生地のほか,先染(さきぞめ)の・格子・(かすり)・紋織物,後染(あとぞめ)の絞(しぼり)・型染・木綿友禅・更紗など各種の染織素材となる。
【綿糸と綿織物】
 綿糸は植物繊維の一つで,アオイ科の植物に属するゴシピウムGossypium綿属の種子を被包する白色繊維質の柔毛から得られる。…

※「木綿織物」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む