木質泥炭(読み)もくしつでいたん

世界大百科事典(旧版)内の木質泥炭の言及

【泥炭】より

…これを高位泥炭または貧栄養泥炭という。また泥炭は構成植物によってミズゴケ泥炭sphgnum peat,スゲ泥炭sedge peat,木質泥炭woody peatなどに分けられる。 泥炭多産地域は亜寒帯と温帯の一部に多く,北半球における分布の南限は7月の平均気温20℃の等温線,北限は1月の平均気温-10~-15℃の等温線にほぼ一致している。…

※「木質泥炭」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む