世界大百科事典(旧版)内の未選炭の言及
【選炭】より
…選炭過程によって分離・除去され,廃棄される産物を廃石という。破砕,ふるい分けなどの簡単な処理のみにより出荷される商品炭は未選炭uncleaned coalと呼ばれている。 選炭工場に受け入れられた原炭は,およその粒子が単体分離され,また選別過程に適した粒度の50~100mm以下にまで破砕される。…
※「未選炭」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
…選炭過程によって分離・除去され,廃棄される産物を廃石という。破砕,ふるい分けなどの簡単な処理のみにより出荷される商品炭は未選炭uncleaned coalと呼ばれている。 選炭工場に受け入れられた原炭は,およその粒子が単体分離され,また選別過程に適した粒度の50~100mm以下にまで破砕される。…
※「未選炭」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...