世界大百科事典(旧版)内の末塩の言及
【塩】より
…また陝西の長城線以北には,唐代に名を知られるものだけで13の塩湖があり,良質の青白塩を産した。海塩は末塩とも呼ばれ,東部海岸で生産される塩だが,専売法とも関係して,北から長蘆(ちようろ)(河北),山東,淮南,両浙(りようせつ),福建,広南の産塩区に分かれる。井塩は四川の嘉陵江流域,金沙江と岷江(みんこう)の合流点や雲南の地下塩泉から,特殊な井戸を使って濃厚塩水を汲みあげて作る。…
※「末塩」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」