本博士(読み)ほんはかせ

世界大百科事典(旧版)内の本博士の言及

【楽譜】より

…この角度は音の上向・下向を表す。これを〈博士(はかせ)〉と呼ぶが,音の高低を正しく記した譜を〈本博士〉あるいは〈五音博士〉,旋律線を視覚的に図式化したものを〈目安(めやす)博士〉あるいは〈仮(かり)博士〉などと呼ぶ。この〈博士〉の直線が角度の異なる一つ一つの点で表されたものを〈ゴマ点〉と呼ぶが,これは講式,早歌(そうが),平曲,謡曲に見られる。…

【声明】より

…実際に用いられている博士には〈目安博士(めやすばかせ)〉と〈五音博士(ごいんばかせ)〉の両様があり,前者は旋律の動きを直線や屈曲線で相対的に示すもので,後者は垂直,斜め,水平のそれぞれの方向で五音を示す線分を用い,これによって旋律の音高を順次示すものである。五音博士は今日真言声明で基本となる博士(本博士)として用いられ,そのほかでは目安博士を用いている。ただしこれらの博士のみでは旋律を十分に表記できないので,装飾技法や音高の略称を添えるのが普通である。…

※「本博士」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android