世界大百科事典(旧版)内の《本朝画印》の言及
【本朝画史】より
…巻一で日本絵画史の流れを述べ,巻二~五に上古から狩野探幽にいたる日本画家400人以上の伝記をのせる。別に落款印章編《本朝画印》1巻をつける。最初の本格的な日本絵画史の著述であり,和漢両様式の統合者としての狩野派の役割が強調されている。…
※「《本朝画印》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...