本船渡し(読み)ホンセンワタシ

関連語 FOB

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「本船渡し」の意味・わかりやすい解説

本船渡し
ほんせんわたし

「FOB」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の本船渡しの言及

【FOB・CIF】より

…貿易取引の当事者が貨物の輸送に係る運賃,保険料などの付帯費用をいずれが負担するかによって異なってくる取引価格の条件を示す用語。 FOBはfree on boardの略語で,〈本船渡し〉と訳される。FOB価格(〈本船渡し値段〉もしくは〈甲板渡し値段〉ともいう)条件とは,売主は,買主側が手配した指定船積港に停泊している船舶に貨物を積み込むが,この本船積込みを含め,それまでに生じたいっさいの経費は売主が負担する取引条件をいう。…

※「本船渡し」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android