来宝(読み)すうらいほう

世界大百科事典(旧版)内の来宝の言及

【乞食】より

…〈喜歌〉は〈門付芸〉の性格をもち,婚礼,誕生祝い,新築,開店などに歌われる祝儀歌であり,〈蓮花落〉はすでに宋代ころから行われていたらしく,民国以後は〈改良蓮花落〉と称されて一種の茶番劇と化した。のちに〈蓮花落〉とともに雑芸場で上演されるようになった〈(すう)来宝〉も,〈乞食芸〉に始まるという。このほか江南地方には,こじきたちが扮装して家々をまわる〈跳竈王〉〈跳鍾馗〉という旧暦12月の行事のあったことが,宋の呉自牧の《夢粱録》や清の顧禄《清嘉録》から知られる。…

※「来宝」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む