《東アジア旅行案内》(読み)ひがしあじありょこうあんない

世界大百科事典(旧版)内の《東アジア旅行案内》の言及

【旅行案内書】より

…日本の旅行案内書は,取り上げる情報の適切さ,地図の精確さ,評価の信頼性などの点で,国際的な水準に達しているとはいい難い。ただし,かつて1913年から17年にかけて,当時の鉄道院が英文で《東アジア旅行案内An Official Guide to Eastern Asia》全5巻を刊行し,これが国際的に高い評価を受けたことがある。とくにその中国編は,《ナジェール》が1966年に《中国案内》を出版するまで,他に類書がなく,貴重な存在とされた。…

※「《東アジア旅行案内》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む