東ドイツ映画(読み)ひがしどいつえいが

世界大百科事典(旧版)内の東ドイツ映画の言及

【ドイツ映画】より


[東西分裂と〈ドイツ映画〉の消滅]
 ナチスの敗北は,国策映画会社ウーファの解体に伴うドイツ映画の解放でもあった。しかし,ドイツそのものが東西に分割されて民族としての統一を失い,映画界も二分され,〈東ドイツ映画〉と〈西ドイツ映画〉はあるが〈ドイツ映画〉はないといわれる事態を招くに至った。敗戦直後に廃墟のなかでつくられた映画は〈瓦礫映画〉などとも呼ばれた。…

※「東ドイツ映画」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む