東京ドルコール市場(読み)とうきょうどるこーるしじょう

世界大百科事典(旧版)内の東京ドルコール市場の言及

【東京金融市場】より

…(2)手形売買市場 企業が振り出した優良商業手形(原手形)や,それらの手形を担保として金融機関が振り出した為替手形(表示手形)を売買する市場。(3)東京ドルコール市場 国内で翌日から3ヵ月といった短期の外貨資金(ドルに限らないが,ドルが主である)を外国為替銀行(為銀)どうしで無担保で貸借する市場。(4)東京オフショア市場Japan Offshore Market(JOM) 為銀が国内取引用の一般勘定とは別にオフショア取引用の特別国際金融取引勘定(オフショア勘定)を設け,電話やテレックスを通じて取引を行う。…

※「東京ドルコール市場」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む