世界大百科事典(旧版)内の東京国際ブックフェアの言及
【ブック・フェア】より
…この三つは年々規模が拡大し,さらにその重要性を増している。なお,日本でも〈東京国際ブックフェア94〉(1994年1月,出版7団体の共催)のころから,著作権取引を主とするブック・フェアが定着しつつある。 世界的ベストセラーはブック・フェアでも高額で取引され,話題も集中する。…
※「東京国際ブックフェア」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...