東京大学理学部付属植物園(読み)とうきょうだいがくりがくぶふぞくしょくぶつえん

世界大百科事典(旧版)内の東京大学理学部付属植物園の言及

【小石川植物園】より

…正式には東京大学理学部付属植物園といい,東京都文京区白山にある本園(約16万m2)のほか,栃木県日光市に分園(約10万m2)がある。教育実習施設として大学の教育研究に利用されると同時に,一般に公開されて社会教育の実をあげている。…

※「東京大学理学部付属植物園」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む