東京湾平均海水面(読み)とうきょうわんへいきんかいすいめん

世界大百科事典(旧版)内の東京湾平均海水面の言及

【水準点】より

…このために,日本水準原点(東京都千代田区永田町1丁目1番地)が設置された。その標高は,東京都霊岸島において測定した1873年から79年までの平均海水面(これを東京湾平均海水面という)をもとに,24.5000mと定められた。しかし,関東大震災(1923)によって日本水準原点の地盤が86.0mm沈下したため,1928年にその標高は24.4140mと改められ現在にいたっている。…

※「東京湾平均海水面」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む