世界大百科事典(旧版)内の東京瓦斯会社の言及
【東京瓦斯[株]】より
…関東地区を中心に都市ガスを供給する公益事業会社。1885年東京府ガス事業の払下げを受け,渋沢栄一らが発起人となって資本金27万円の東京瓦斯会社(1893年株式会社に改組)として創立された。東京での都市ガス事業は1874年に東京会議所のガス灯事業として始められ,翌年東京府に移管されていた。…
※「東京瓦斯会社」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...