東京開成学校(読み)とうきょうかいせいがっこう

世界大百科事典(旧版)内の東京開成学校の言及

【開成学校】より

…また外国語学の教育にも大きな比重をかけた。74年東京開成学校と改称され,77年東京大学の法・理・文学部に再編された。東京大学【寺 昌男】。…

【大学南校】より

…71年7月大学の廃止により南校と改称,同年9月いったん閉校して学制を改革し10月に再開校した。その後東京開成学校などと改称し,77年に東京医学校と合併して東京大学となった。東京大学【寺 昌男】。…

※「東京開成学校」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む