東北帝国大学(読み)とうほくていこくだいがく

世界大百科事典(旧版)内の東北帝国大学の言及

【東北大学】より

…仙台市片平に本部をおく旧制帝大系の国立総合大学。1907年6月札幌の農科大学,仙台の理科大学の2分科大学からなる東北帝国大学が設置され,初代総長に教育学者沢柳政太郎が就任,他の帝国大学に先んじて女子学生の本科生としての入学を許可した。農科大学は札幌農学校を移管・拡充して同年9月に,理科大学は11年に開設した。…

※「東北帝国大学」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む