東大寺領(読み)とうだいじりょう

世界大百科事典(旧版)内の東大寺領の言及

【伊賀国】より

…東大寺は六波羅探題に悪党鎮圧の使節の発遣を要請し,六波羅は守護代や有力御家人である服部氏や柘植氏を差し向けようとするが,鎮圧できないまま南北朝内乱の時代を迎える。 鎌倉末期に名張悪党の鎮圧に差し向けられた北伊賀の有力御家人服部持法(じほう)は,南北朝時代になると逆に東大寺領を押領する悪党として守護に追捕される立場となる。北伊賀の悪党には柘植新左衛門尉,山田十郎左衛門,河合新左衛門尉,長田中務丞,滝孫四郎保氏,高山十郎保光など北伊賀の在地領主層が名を連ねる。…

※「東大寺領」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む