東横線(読み)とうよこせん

世界大百科事典(旧版)内の東横線の言及

【東京急行電鉄】より

…東京都と神奈川県に100.7km(1995)の営業路線をもつ民営鉄道。渋谷~桜木町間の東横線と渋谷~二子玉川園~中央林間間の新玉川線・田園都市線を主軸とし,目蒲線,大井町線,池上線および路面電車の世田谷線などから成る。東横線は1910年設立の東京横浜電鉄(当初は武蔵電気鉄道,1924年改称)が建設し,32年全通した。…

※「東横線」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む