世界大百科事典(旧版)内の《松の木の全鐘音》の言及
【クリューエフ】より
…この新農民詩の提唱は初期のエセーニンに影響を与えた。詩集には宗教化された自然を賛美した《松の木の全鐘音》(1912)や《森の実話》(1913),《第4のローマ》(1922)などがある。1930年代初め,反動詩人としてシベリアへ追放された。…
※「《松の木の全鐘音》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ちらりと見せること。特に、ファッションで、肌や肌着などを少しだけ見せる着こなしのこと。...