松方義三郎(読み)まつかた よしさぶろう

関連語 松方三郎

世界大百科事典(旧版)内の松方義三郎の言及

【松方三郎】より

…登山家,ジャーナリスト。東京出身。松方正義の十三男で本名義三郎。学習院の中等科,高等科を経て京都帝国大学卒業。ジャーナリストとしては,新聞聯合社,同盟通信社,満州国通信社勤務を経て,1949年共同通信社専務理事に就任した。学生時代から登山をはじめ,1921年積雪期の燕岳スキー初登頂,22年槙有恒ら慶大隊と積雪期の槍ヶ岳初登頂などを行い,25年ヨーロッパ留学後はスイス・アルプスで数多くの山に登り,アイガーのヘルンリ稜初登攀を達成した。…

※「松方義三郎」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む