世界大百科事典(旧版)内の松本七蔵の言及
【岩井半四郎】より
…4世,5世,6世,8世が有名。(1)4世(1747‐1800∥延享4‐寛政12) 3世半四郎の娘婿である4世市川団十郎は,岩井家が絶えるのを惜しみ,江戸の人形遣い辰松重三郎の子で団十郎門下の松本七蔵を,1765年(明和2)11月岩井家の養子とし,半四郎をつがせた。〈お多福半四郎〉の名で親しまれた。…
※「松本七蔵」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...