松茸市(読み)まつたけいち

世界大百科事典(旧版)内の松茸市の言及

【マツタケ(松茸)】より

…産地としては古くから京都周辺が知られ,江戸初期にはとくに洛西(らくせい)竜安寺山のものがよいとされていた。マツタケの季節になると,京都では高倉通錦下ル,大坂では天満(てんま)に松茸市が立った。後者は,北方の能勢山地や丹波などからの入荷が多く,かなりの距離を運んでくるため,市は夜に開かれていた。…

※「松茸市」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

デジタル貿易

国境を越えて、データや情報の移転を伴う商取引の総称。ECサイトやコンテンツ配信サービスの利用、国外にある宿泊施設の予約など、インターネットを基盤とし、電子的または物理的に提供される製品・サービス全般を...

デジタル貿易の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android