世界大百科事典(旧版)内の林市兵衛の言及
【通事∥通詞】より
…したがって語学力,相手側に対する発言力において遜色があった。個人では詩・書の彭城宣義・林道栄,唐金銀の輸入策により町年寄末席並に挙げられた林市兵衛が知られ,一方蘭学・近代科学史上有名な西玄甫,吉雄耕牛,志筑忠雄,西善三郎,本木昌造らも前職は通詞であった。【中村 質】。…
※「林市兵衛」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
…したがって語学力,相手側に対する発言力において遜色があった。個人では詩・書の彭城宣義・林道栄,唐金銀の輸入策により町年寄末席並に挙げられた林市兵衛が知られ,一方蘭学・近代科学史上有名な西玄甫,吉雄耕牛,志筑忠雄,西善三郎,本木昌造らも前職は通詞であった。【中村 質】。…
※「林市兵衛」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新