世界大百科事典(旧版)内の枝肉歩留りの言及
【屠肉歩留り】より
…屠殺時の生体重に対する屠肉量の比率。枝肉歩留りともいう。ウシ,ウマの場合は放血した屠体を剝皮して,頭は第1頸椎から,前肢は腕節の下から,後肢は飛節の下から,尾は根もとから切り落とす。…
※「枝肉歩留り」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...