柏原八幡宮(読み)かいばらはちまんぐう

世界大百科事典(旧版)内の柏原八幡宮の言及

【柏原[町]】より

…また新井工業団地の造成などによって各種工業が立地している。平安時代に創建といわれる柏原八幡宮があり,天正年間(1573‐92)再建の社殿は重要文化財に指定されている。東部の鐘ヶ坂公園は桜の名所として知られる。…

※「柏原八幡宮」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む