柏原八幡宮(読み)かいばらはちまんぐう

世界大百科事典(旧版)内の柏原八幡宮の言及

【柏原[町]】より

…また新井工業団地の造成などによって各種工業が立地している。平安時代に創建といわれる柏原八幡宮があり,天正年間(1573‐92)再建の社殿は重要文化財に指定されている。東部の鐘ヶ坂公園は桜の名所として知られる。…

※「柏原八幡宮」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む