柏原八幡宮(読み)かいばらはちまんぐう

世界大百科事典(旧版)内の柏原八幡宮の言及

【柏原[町]】より

…また新井工業団地の造成などによって各種工業が立地している。平安時代に創建といわれる柏原八幡宮があり,天正年間(1573‐92)再建の社殿は重要文化財に指定されている。東部の鐘ヶ坂公園は桜の名所として知られる。…

※「柏原八幡宮」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...

破竹の勢いの用語解説を読む