世界大百科事典(旧版)内の《染太夫日記》の言及
【染太夫一代記】より
…修業の話,師匠越前大掾や同時代の浄瑠璃人,因講,旅興行,江戸の浄瑠璃界,社会風俗など,生き生きとした筆致で述べられ,浄瑠璃史研究上,欠かせぬ史料となっている。石割松太郎が個人誌《演芸月刊》に《染太夫日記》と題して途中まで翻刻。のち井野辺潔が全巻を《染太夫一代記》として刊行。…
※「《染太夫日記》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...