柯九思(読み)かきゅうし

世界大百科事典(旧版)内の柯九思の言及

【元代美術】より

…彼の伝統に根ざしたこのスタイルは,異民族の支配に圧迫されていた漢民族の士人たちの気風に合致して,元一代をふうびすることになる。鮮于枢(1256‐1301),鄧文原(1258‐1328),虞集,柯九思(1290‐1343)などはこの流れの中の有名な書家であり,またその影響は,西域の遊牧民族出身の康里子山にも及んでいる。しかし,彼らの書はともすれば伝統的で,守旧的なものが多く,芸術的創作としては欠けているところがある。…

※「柯九思」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む