世界大百科事典(旧版)内の柳の渡しの言及
【宮川】より
…伊勢神宮の神領の境界をなし,神域に入るための禊(みそぎ)をする神聖な川とされ,歌枕でもあった。かつて参宮街道はこの川を船で渡り,大和・紀州方面からは柳の渡し(上の渡し),京や東国方面からは桜の渡し(下の渡し)を渡った。上流は多雨地帯で,大杉谷(天)など峡谷が美しく吉野熊野国立公園に含まれ,宮川ダムもある。…
※「柳の渡し」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...