世界大百科事典(旧版)内の柵館の言及
【館】より
…古代において,国司・郡司の舎宅,貴人・官吏などの邸宅や寓舎のことを指し,古代末から中世にかけて地方豪族の城砦的住宅を意味するようになった。辺要では柵館ともいった。なおその立地点によって,すなわち丘陵や山丘にあるものを山館,舌状台地の先端に位置し,平地に臨むのを平館,低地に立地するものを沼館という。…
※「柵館」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...