柿谷寺(読み)かきたにでら

世界大百科事典(旧版)内の柿谷寺の言及

【石黒荘】より

…また弘瀬郷は1248年(宝治2)の内検帳に見作田41町2反50歩をみる。弘瀬郷の下司は藤原氏で,先祖定綱のときこの地に柿谷寺を建立して氏寺となし,定直のときこの地を制した木曾義仲より弘瀬村下司職に安堵されている。鎌倉幕府が成立すると,一時,山田郷に地頭職がおかれるが,御室の申入れで停廃された。…

※「柿谷寺」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む