栗蒸しようかん(読み)くりむしようかん

世界大百科事典(旧版)内の栗蒸しようかんの言及

【羊羹】より

… 現在のようかんには,蒸物のようかんと流し物のようかんとがある。蒸しようかんやそれにみつ煮のクリを入れた栗蒸しようかんなどは前者に属する。〈でっち羊羹〉というおもしろい名の蒸しようかんがあるが,これは商家の丁稚(でつち)とは関係がなく,こねることを〈でっちる〉といったための呼称と思われる。…

※「栗蒸しようかん」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む