根下り島田(読み)ねさがりしまだ

世界大百科事典(旧版)内の根下り島田の言及

【髪形】より

…年齢別では,幼女から少女期のはじめまでにも多少の相違はあったが,一人前の娘となって嫁入前に結う髪形はおもに島田髷系統,既婚者の代表的な髷は勝山髷や笄髷であった。遊女や芸者など粋筋は兵庫髷系統か島田髷を結ったが,生娘の島田髷とでは趣が違って,根を下げた根下り島田,投げ島田,髷の中央をくぼませるつぶし島田などが結われた。また遊芸師匠や鳥追のような女性は天神髷,三つ輪,おさふねなどを結った。…

※「根下り島田」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む