《桂苑筆耕》(読み)けいえんひっこう

世界大百科事典(旧版)内の《桂苑筆耕》の言及

【崔致遠】より

…のち乱世に絶望して各地をめぐり,ついに伽倻山海印寺に隠れすんだという。在唐期の文集《桂苑筆耕》20巻をはじめ,詩賦や《崇福寺碑銘》《釈順応伝》等が伝わる。その門人から新興の高麗に仕官した者が出ている。…

※「《桂苑筆耕》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む