《桂苑筆耕》(読み)けいえんひっこう

世界大百科事典(旧版)内の《桂苑筆耕》の言及

【崔致遠】より

…のち乱世に絶望して各地をめぐり,ついに伽倻山海印寺に隠れすんだという。在唐期の文集《桂苑筆耕》20巻をはじめ,詩賦や《崇福寺碑銘》《釈順応伝》等が伝わる。その門人から新興の高麗に仕官した者が出ている。…

※「《桂苑筆耕》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む