梗塞後症候群(読み)こうそくこうしょうこうぐん

世界大百科事典(旧版)内の梗塞後症候群の言及

【心筋梗塞】より

…その他の合併病態として心膜炎,心破裂,静脈血栓,肺梗塞,脳塞栓,末梢塞栓,播種性血管内凝固,乳頭筋断裂または不全,心室瘤などがある。また発病後数週して,心膜炎や胸膜炎などを生ずる梗塞後症候群がある。これは壊死に陥った心筋が抗原となって起こる一種のアレルギーと考えられている。…

※「梗塞後症候群」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む