世界大百科事典(旧版)内の棘突起の言及
【脊椎】より
…神経弓の両側にはがんじょうな横突起が突出し,肋骨との関節部をなす。また背方には神経棘(きよく)(棘突起)という正中突起があり,体節性の筋肉の付着部となる。魚類と原始的四足動物の尾部の椎骨には,椎体の腹側に神経弓と上下対称をなしてV型の血道弓がある。…
※「棘突起」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...