森林保全(読み)しんりんほぜん

世界大百科事典(旧版)内の森林保全の言及

【森林】より

…しかし1950年ころから積極的にすすめられた造林により,国内の森林蓄積が多くなっているので,将来は国産材の消費量の増えることが期待されている。
[森林保全]
 森林の取扱い(管理や経営の方法)を環境保全の視点から意義づけた呼称が森林保全である。日本では森林法(1897公布)以来一貫して森林の取扱いを環境保全の視点から意義づけている。…

※「森林保全」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む