楕円座標(読み)だえんざひょう

世界大百科事典(旧版)内の楕円座標の言及

【座標】より

a,b(ab>0)が与えられたとき,任意の実数kに対し,を焦点とする楕円または双曲線を表し,平面上の各点Pに対し,Pを通る上の形の楕円と双曲線が一つずつある。これらに対応するkの値がu,vならば,Pの座標として(u,v)をとり,これをPの楕円座標という。楕円座標も直交曲線座標である(図11)。…

※「楕円座標」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む