世界大百科事典(旧版)内の楤木白皮の言及
【タラノキ】より
…メダラvar.canescens (Fr.et Sav.) Nakaiは葉の裏に淡褐色のちぢれた毛が多い。【村田 源】 漢方では中国産のタラノキに似たA.chinensis L.の材を楤木(そうぼく),樹皮を楤木白皮として薬用にするが,タラノキの材や樹皮も同様に利用される。また根の皮はたら根皮という。…
※「楤木白皮」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...