極北小型石器伝統(読み)きょくほくこがたせっきでんとう

世界大百科事典(旧版)内の極北小型石器伝統の言及

【デンビー・フリント文化】より

…アラスカ西部のノートン湾に突出するデンビーDenbigh岬に位置するイヤタエトIyatayet遺跡の調査により,J.L.ギディングスが定義した石器文化。現在は極北小型石器伝統(前2300‐前1000)の重要な構成要素の一つと考えられている。この文化の特徴的遺物は細石核,細石刃,ビュラン,ビュラン・スポール,植刃,銛頭,スクレーパーなどである。…

※「極北小型石器伝統」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む